新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

26

ええじゃないか!学生ハッカソン in 豊橋

学生による豊かなまちづくり

Organizing : Toyohashi Technology Laboratory

Hashtag :#toyolabio
Registration info

学生チーム参加枠

Free

FCFS
9/20

学生個人参加枠

Free

FCFS
6/10

Description

はじめに

豊橋のまちが抱える課題について、学生が学生の目線でアイデアを考案し、ITとオープンデータを用いた手段で具体化することを目的としたハッカソン(製作会)イベントです。 運営も全て学生が行います。

随時内容がアップデートされていきますので、必ずとよラボ公式Twitter(@toyolabio)をフォローしていただき、確認を行ってください。

ハッカソン とは?

ハッカソン(Hackathon)とは、ハック(Hack)とマラソン(Marathon)を掛け合わせた造語です。

エンジニア、デザイナー、プランナー、マーケターなどがチームを作り、与えられたテーマに対し、それぞれの技術やアイデアを持ち寄り、短期間(1日~1週間程度)に集中してサービスやシステム、アプリケーションなどを開発し、成果を競う開発イベントの一種を指します。

こんな人に参加してほしい!

学生であれば誰でも参加できます!

ハッカソンで多いエンジニア志望の方だけでなく、デザインやプロジェクトマネジメントなどに興味のある幅広いジャンルの方々を求めています。

豊橋に足を運んでみたい方も歓迎です。

豊橋にお住まいの方もそうでない方も、本イベントを機に豊橋に親しむとともに、課題解決をする楽しさを共有しましょう。

また、社会人の方でイベントにご協力いただける方のご参加もお待ちしております。

参加方法

グループ(3-4人)参加個人参加を募集します。

個人で参加

1週間前に運営側でチーム編成を行い参加者へチームメンバーの情報を共有します。

チームで参加

事前に組んだチームでの参加も可能です。チームメンバー全員が参加登録するようにしてください。 メンバー人数は3名以上4名以下とします。 また、参加登録の際のアンケートに代表者のconnpassアカウントを入力してください。 なお、当日に編成するチームと公平を期すため、アイデアの考案・プレゼン作成以外の作業は当日開始するようにしてください。

タイムテーブル(暫定)

Day 1 (12/26)

Time Contents Description
10:00 開場 メイン会場へお集まりください
10:30 - 10:40 オープニング イベントの流れを簡単にご説明します
10:40 - 11:10 アイデア発表 事前に準備したアイデアを共有します
11:20 - 12:00 講義 豊橋のオープンデータ関連事業やシビックテックについて学びます
12:00 - 13:00 昼食休憩 各自で食事を取ります
13:00 - 14:00 ブラッシュアップタイム 企業や自治体の方よりアドバイスを受けながらアイデアを見直します
14:00 - 18:00 ハッカソン プロトタイプとして実際に利用できるものを制作していきます
18:30 - 20:00 懇親会
20:00 解散
20:30 - ハッカソン徹夜の部

Day 2 (12/27)

Time Contents Description
8:00 - 16:00 ハッカソン 成果発表で必要な資料もこの時間で準備をします
16:00 - 成果発表・審査 最終的なアイデアを製作した作品などを用いて発表します
  - 18:00 表彰 お互いのチームを評価し、投票形式で順位を決定します 

※参加人数や進行の具合で時間が前後する可能性があります

事前準備

イベント1週間前にハッカソン開始時に行うアイデア発表の形式及び課題例を発表します。

また個人参加者は事前にグループを決定し、通知します。

  • 作品主題 オープンデータを用いたサービスを作成する   https://temirin.jp

  • 作品副題 オープンデータとなり得るようなデータの収集・公開の促進する

注意事項

ハッカソンの様子を写真・動画撮影したりSNSやメディアに投稿する可能性があります
終了後、撤収前に会場の後片付けと清掃を手伝っていただきます
貸し出し機器を借りる際は丁寧に最新の注意を払ってお使いください
貸し出し機器を破損した際は原状回復の実費をご負担いただきます

会場

メイン会場

MUSASHI Innovation Lab CLUE

〒440-0888 愛知県豊橋市駅前大通一丁目135番地 COCOLA AVENUE 3F

日中に行われるメインコンテンツの会場として利用します。集合はこちらの会場です。 会場までのアクセスはCLUE公式サイトを参照してください。 JR・名鉄「豊橋駅」東口から直結です。「名古屋駅」からは約1時間です。

  • Wi-Fi の利用ができます
  • 各グループに電源タップ(4口) 1本を貸し出します

サブ会場

Farmars

〒440-0888 愛知県豊橋市駅前大通三丁目118-6 2F・3F

イベント1日目終了後〜2日目開始まで、ハッカソン用スペースとして利用できます。 遠方からお越しの方もこちらを利用することで、時間を気にすることなくイベントに集中できます。 会場までのアクセスはFarmars公式サイトを参照してください。

協力団体等紹介

協賛

株式会社サーラコーポレーション

株式会社ウェブインパクト

合同会社ナクサ

後援

豊橋市

協力

Code for MIKAWA

CODE for GIFU

会場提供

MUSASHI Innovation Lab CLUE

お問い合わせ

本イベントに関するお問い合わせは、メール及びTwitterにて受け付けております。

見学、取材等のお申し込みも同様に下記連絡先までお願いいたします。

メール: conf@toyolab.io

Twitter: @toyolabio

Toyohashi Technology Laboratory について

Toyohashi Technology Laboratory は、豊橋を拠点として、エンジニア志望やITに興味のある学生が集うコミュニティとして2019年4月に誕生しました。

昨今、IT技術は目覚ましい進化を遂げる中、それぞれの技術分野を一人で全てを習得し、また、追随していくことは困難であり、課題であることから、各分野に興味を持つ学生が一堂に会する場を作り、互いに交流することでその課題を克服することが本団体の活動目的です。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Shotaro HIGASHI

Shotaro HIGASHI published ええじゃないか!学生ハッカソン in 豊橋.

11/07/2019 12:54

ええじゃないか!学生ハッカソン in 豊橋 を公開しました!

Group

Toyohashi Technology Laboratory

とよラボ

Number of events 1

Members 22

Ended

2019/12/26(Thu)

10:00
2019/12/27(Fri) 18:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/11/20(Wed) 12:00 〜
2019/12/25(Wed) 12:00

Location

MUSASHI Innovation Lab CLUE

〒440-0888 愛知県豊橋市駅前大通一丁目135番地 COCOLA AVENUE 3F

Attendees(15)

m47ch4n

m47ch4n

ええじゃないか!学生ハッカソン in 豊橋に参加を申し込みました!

y_koki1023

y_koki1023

ええじゃないか!学生ハッカソン in 豊橋に参加を申し込みました!

TakumaKurosawa

TakumaKurosawa

ええじゃないか!学生ハッカソン in 豊橋 に参加を申し込みました!

えださん

えださん

ええじゃないか!学生ハッカソン in 豊橋 に参加を申し込みました!

ToyoshimaHi

ToyoshimaHi

I joined ええじゃないか!学生ハッカソン in 豊橋!

fumi

fumi

ええじゃないか!学生ハッカソン in 豊橋 に参加を申し込みました!

kenshin1025

kenshin1025

ええじゃないか!学生ハッカソン in 豊橋に参加を申し込みました!

もりもり

もりもり

ええじゃないか!学生ハッカソン in 豊橋 に参加を申し込みました!

sublimer

sublimer

ええじゃないか!学生ハッカソン in 豊橋 に参加を申し込みました!

Shotaro HIGASHI

Shotaro HIGASHI

ええじゃないか!学生ハッカソン in 豊橋 に参加を申し込みました!

Attendees (15)

Canceled (5)